子供が小さいうちは、週末出かける場所も考えてしまいます。
オムツ替えできる場所はあるか?
ご飯を食べさせるのに苦労しないか?
電車に双子の大型バギーを乗せて迷惑がられない時間帯か?
子供が騒いでも大丈夫か?
子供を飽きさせないスペースがあるか?
先日、私の都合であまり子連れがいないレストランに連れて行った時のこと。
お洒落な料理と店内に久しぶりの友人たち。子供がいない頃の私なら心満たされる完璧なシチュエーションに私もウキウキ!
しかし予想通り子供は30分で飽き、贅沢な料理を急いで頬張り、外で相手するといういつもながらの光景に…。
COCOLOLO結果も予想通り、
何を食べたかほとんど覚えていません(笑)!
そして先週末はみなとみらいにある子供歓迎の施設へ。
どこを見ても子供、子供、子供。
フードコートでも3人の声がかき消されるこの賑やかさ!
お子様ランチを頼んでみんなご機嫌。
そして飽きたら屋上の庭園へ。広いスペースを走る走る!
オムツ替えだって心配無用。
トイレの中には赤ちゃんが座って待っていられる椅子もあって、ママも焦る必要ありません!
至れり尽くせりの施設で測った結果は、
どんなに子供を追いかけようと、気分は全く違います!
やっぱり子供が満足できる場所が、ママにとってもリラックスして楽しめる場所。
のんびりお洒落なランチするのは、まだまだ先になりそうだな?
それでも、ケラケラ笑う子供たちと隠れんぼしながら幸せを感じた、ポカポカ陽気の日曜日でした。
この記事を書いた人
なめこ
4歳長女+1歳双子(男女)の3児ママ。ドタバタな毎日をCOCOLOLOでチェック、イライラしないリラックス育児を模索中!『ママっていつもニコニコだね〜♡』の子供の一言めざします。