Pocket
LINEで送る

publicdomainq-0005750htf

突然ですが、「今ストレスはありますか?」と質問を受けるとほとんどの方が「あります」と答えるそうです。
その程度は人によってですが、ほぼ9割以上の人がストレスを抱えて生活をしています。
逆にストレスを感じていないという方も、これがストレス、と明確になっていないだけで本当は抱えていたり、ストレスと分からずに体の調子がなんとなく悪いなと不調を感じていたりしていることがあります。
このストレスは、頭皮トラブルにも深く関係していて様々な悪い状況をもたらします。
今回は、ストレスの影響で具体的にどういうことが起きているのかを自律神経に焦点を当ててご紹介していきます。

疲れやストレスで起こる頭皮トラブル

疲れやストレスで起こる頭皮の痒みは、交感神経の働きによる皮脂の過剰分泌が原因と言われています。
過剰分泌された酸性の皮脂が頭皮を刺激して、痒みを発生させているのです。
この「交感神経」とは一体なんなのでしょうか。
順序を追っていくと、身体を通っている神経は色々とありますが、皆さんが良く耳にする「自律神経」というものがあります。

自律神経とは

自律神経とは、自分の意志とは関係なく刺激や情報に反応して、身体の機能をコントロールしている神経のことです。
つまり意識しなくても動かすことが出来る場所や、内臓や血流、栄養を吸収する、老廃物を流すということなどです。
自律神経は、「交感神経」と「副交感神経」の2つからなっており、この2つがバランスよく働くことで健康状態を保ちます。

◆「交感神経」
交感神経は、活発になっている状態で働くのは主に昼間と言われています。

◆「副交感神経」
副交感神経は、休息・リラックスしている状態で働くので主に夜と言われています。

自律神経のバランスが崩れた場合の影響

交感神経と副交感神経は真逆の性質をもっており、どちらかだけが優位に立っていても良くないので、両方ともバランスが取れていないといけません。
ストレスがかかるとこの神経のバランスはすぐに崩れてしまい、自律神経が乱れることになります。
その結果、「心・身体・頭皮」にもトラブルを起こしてしまう原因となります。
もし頭皮トラブルを感じていたら、それはこの自律神経の乱れが原因かもしれません。
もちろん他にも要因は沢山ありますが、少しでも日々の疲れやストレスを解消させて自律神経を乱れさせないように工夫することが頭皮を改善させる近道なのです。
ストレスに負けずに、健康な頭皮を手に入れましょう!

関連記事

参考サイト紹介

logo
頭美人

『頭美人』は「健康は頭から」をコンセプトに、髪や頭に関するお悩みを解決することで皆様に健康をお届けする、ヘアケアの総合情報サイトです。

【頭美人】http://www.atama-bijin.jp/hair_care/