Pocket
LINEで送る

stockfoto_34374526_S

仕事でストレスが受ける毎日が続くことで、抜け毛が増えてしまうことがあります。
ストレスには、職場環境、気候などから受ける外的ストレスと、人間関係や仕事上の悩みなどから受ける内的ストレスがありますが、どちらのストレスも人間が正常で健康な生活をおくるための身体の機能には密接な関係があり、特に女性は、メンタルが体に及ぼす影響が大きいので、抜け毛という現象が起きてしまうこともあるのです。

ストレスによっておこる具体的な抜け毛の原因

外的なストレスの要因:職場環境

通勤時の電車内や、オフィスのエアコンによって、体温の調節機能が正常に働かなくなり、自律神経のバランスが乱れてしまうのです。
自律神経の乱れは、精神的に不安定な状態を引き起こすだけではなく、頭痛、肩こり、めまい、動悸、冷え性など、様々な身体のトラブルを引き起こします。
これらの症状は、血管が収縮する、胃腸の働きが低下するなどの理由から起こるもので、その結果、体内の血液の循環が悪くなり、新陳代謝が順調に行われなくなる為、身体全体の新陳代謝の機能が順調に働かなくなるということが、大きな原因です。
新陳代謝が、活発におこなわれないということは、頭皮のターンオーバーが順調におこなわれないということなので、皮脂汚れが毛穴に詰まり、頭皮が健康な状態を保てなくなり硬くなってしったり、血液の流れに乗って運ばれるはずの髪の毛の栄養分が、十分に送られなくなってしまったりするので、抜け毛を引き起こしてしまうのです。
また、空気中に含まれるタバコの煙や、汚染された空気が髪の毛の外的ストレスになることが、抜け毛の原因になるということもあげられます。
タバコの煙は、喫煙者本人だけではなく、周囲の人の衣服や髪の毛にも付着し、タバコの有毒な成分が残留してしまうからです。
今の時代に、喫煙が許可されている職場は少ないと思いますが、髪の毛にタバコの煙がつくと、抜け毛だけではなく、発ガンなど危険もありますので、極力避けるようにしましょう。

内的なストレスの要因:人間関係

もう一つは内的なストレスによる原因です。
人間関係や、仕事の悩みなど、精神的なストレスが、抜け毛の原因になって抜け毛になってしまうこともあります。
さらに、ストレスが溜まると、安眠できなくなることも、さらに抜け毛の原因になってしまいます。
特に、まじめで責任感が強い人、完璧主義者で神経質な性格の人、周囲に仕事上の悩みを相談できない人は、仕事でのストレスが溜まりやすい傾向にあります。
仕事から受けるストレスを改善する為には、自分の性格を理解し、仕事への取り組み方を見直し、より快適に仕事と向き合うことができるよう工夫する必要があります。
仕事のストレスは思った以上に髪に対する影響が大きく、一度抜け毛になり始めたら改善するのは中々大変です。
そうなる前にしっかり自分のケアをしてあげましょう!

関連記事

参考サイト紹介

logo
頭美人

『頭美人』は「健康は頭から」をコンセプトに、髪や頭に関するお悩みを解決することで皆様に健康をお届けする、ヘアケアの総合情報サイトです。

【頭美人】http://www.atama-bijin.jp/hair_care/