週末にみなさんにお届けしている脳活タイム。
多くの脳の専門医が記事を執筆している脳トレ媒体「脳活道場」より、選りすぐりの問題を紹介します。
脳トレを解く習慣があれば、ふだんの生活とは全く違う刺激が脳に伝わって、物忘れの改善や認知症予防にきっと役立つはずです。
本日の脳トレは虫食い計算。まずは例題からどうぞ。
例題です。
上の計算式は計算記号(+、−、×、÷)が消えています。それぞれ、計算式として成り立つように〇に計算記号を入れて答えを導いてください(解答以外にも、正解例のある場合があります)。
この例題の答えは「 ×」。4×3=12ですもんね。さあ、本番行ってみましょう!!
問1
答えは一番下にあります。
問2
答えは一番下にあります。
問3
答えは一番下にあります。
問4
答えは一番下にあります。
問5
答えは一番下にあります。
問6
答えは一番下にあります。
問7
答えは以下の通りです。
問1 +
問2 ÷
問3 −
問4 ÷
問5 + +
問6 − +
問7 × ×
この記事は医療や健康についての知識を得るためのもので、特定の見解を無理に推奨したり、物品や成分の効果効能を保証したりするものではありません。
写真/©カラダネ
関連記事
夜間頻尿の原因は足のむくみ!?自力対策は夕方の「ふくらはぎカイロ」がおすすめ
もち麦ご飯ダイエットレシピ③ 保存がきくので便利!【ゆでもち麦】の作り方と活用レシピ
参考サイト紹介
カラダネ
「カラダネ」は、『わかさ』をはじめとした健康情報誌を出版する、わかさ出版が運営するセルフケア情報サイトです。体の不調や病気、老化の悩みに「いま役立つ」「すぐ使える」情報を、医師をはじめとする専門家の執筆・監修のもとで毎日更新中!