男性ホルモンと女性ホルモン違いと関係性
男性は男性ホルモンの割合が多く、女性は女性ホルモンの割合が多いですが、男性にも女性ホルモンは存在しており、女性にも男性ホルモンは存在します。
このホルモン分泌のバランスは男性と女性共に違いますが、性別にふさわしい体つきと健康を維持するために必要な配分になっています。
■「男性ホルモン」
男性ホルモンにはいくつかの種類がありますが、男性ホルモンの95%を占めているのがテストステロンです。
・髭や体毛を濃く生やす働き
・男らしい体型を作る(筋肉量の増大)
このテストステロンは、20代の頃は活発に分泌されますが年齢と共に減少していきます。
そのため、20代の頃に痩せていた人が30代で太りやすくなると言われています。
■「女性ホルモン」
エストロゲンとプロゲステロンという、2つの女性ホルモンの働きによってコントロールされています。
・女性らしい体を作る
・髪や肌のハリ艶を出す
・新陳代謝を上げる
・妊娠を維持する働きを行う
・子宮内膜を厚くする
ホルモンバランスを崩してしまうと起こること
女性の体は男性に比べて不調な時期が繰り返されたり、体調や精神が乱れやすいと言われています。
40半ば以降、女性ホルモンの分泌量が減少して男性ホルモンの比率が高くなり、男性化し体毛が濃くなったり、細毛や抜け毛が増えたりします。
男性も女性も年齢を重ねることによって「薄毛」になるということです。
男性の場合は、女性よりも薄毛が進むスピードは早いと言われています。
額や頭頂部から薄毛が進み、つむじの辺りから地肌の面積が拡大していきます。
女性の場合は、加齢と共に髪の毛が細くなりボリュームが減ってしまいます。
男性の場合は、部分的にというより全体的に薄毛が進んでいきます。
女性は男性よりもヘアカラーやパーマを繰り返すことが多く、髪を縛っている時の張力や、常に同じ分け目から見える地肌の面積が拡大することから、男性とは違った薄毛の進み方になります。
男女ともに共通する原因は、栄養バランス、睡眠不足、ストレス、ダイエットなどです。
基本的なことかもしれませんが、今一度自分の生活習慣を見つめ直して、健康な髪を維持しながら体全体のコンディションも常に気を配るように心掛けましょう!
関連記事
参考サイト紹介
頭美人
『頭美人』は「健康は頭から」をコンセプトに、髪や頭に関するお
【頭美人】http://www.atama-bijin.jp