Pocket
LINEで送る

3c618a26a0b5b481cbd283649ef4a0f5_s

SMAPの中居正広さんがメインの進行役を務める、8/26のテレビ「金スマ」で、キラーストレスのことが特集されていました。

ご覧になった方も多いのではないでしょうか。キラーストレスとは、いくつものストレスが重なることで、命をも脅かすことにもつながる危険性があるストレスのことで、もともと今年の6月にNHKスペシャルで「キラーストレス」というタイトルで、2夜連続の特集番組が行われたのでした。

「金スマ」でこういう特集をやるなんて、ストレスってものすごく関心がもたれているんだな~、と改めて思ったのでした。

NHKの番組では、「不安や恐怖を感じると一番最初に、脳内の”扁桃体”が反応し、ストレスホルモンが分泌し、自律神経が興奮する」とか、番組中で大学教授が「うつは、”扁桃体”により作られる」などと、解説していたためか、扁桃体にダイレクトに働きかけて、うつ、メンタル不調を改善していくという、おそらく世界で唯一の心理療法を行っている私のところに、放送後、問い合わせがものすごく多くなっていたのです。

金スマの番組では、私たちがよく知っているタレントや女優が出てきて、普段の生活でどんなストレスを抱えているのかを調べるという、内容で放送されていました。

たとえば作家の室井佑月さんの自律神経の興奮度合いを測定する機器をつけて、1日のストレスを測るというのがありました。

一番ストレスだったのは、「初対面の人に会う」、と言うことだったのですね。

*自律神経を測定する機器として、自律神経無料測定アプリ「COCOLOLO」が紹介されていました。

また、女優で最近売れっ子の、橋本マナミさんが登場して、同じように1日の生活の中で一番ストレスなのは何かというのを自律神経測定機器で想定したところ、やはり人に会っているときと、もう一つは「他人の評価を気にしている」ときが、一番ストレスになっていたのでした。

また、グラビア撮影をしているときもそうで、これはカメラマンの期待に応えなければならない、と感じているときに一番ストレスが強いと出ていました。

これを見て私が思ったことは、こちらの心理療法の説明の仕方で言うと、ストレスとは、「相手の顔色を気にする自分」が作り出す、と言うことになるのです。相手の顔色を気になる度合いが強い人はストレスを強く感じるし、それほど気にならない人はストレスにはならない、と言うことです。

続きは後編で。

この記事を書いた人

mr.yamamoto
日本メンタル再生研究所所長 山本潤一(脳科学心理セラピスト)

顧問・宗像恒次博士(筑波大学名誉教授)が開発した心理療法で、某上場企業では3年半、初回うつ休職者再発率0%に貢献。「脳科学心理セラピー」により、うつ・メンタル不調者への短期間での改善支援、復職支援、再発防止支援、などのサービスを行う。

無料体験セッション・有料体験セッション紹介は⇒こちら
ブログURLは⇒こちら